新たな年への想い

先週、旧暦の新年を、そして先日は立春を迎えました。
遅ればせながら、あけましておめでとうございます!
新たな年の始まりにあたり、今年のテーマを思い描いてみました。
今年のテーマは、「笑いで心を満たし、出会いでチャージし、挑戦で未来を切り拓く」です。
新たな年にあたって、このテーマを体現するような素晴らしい時間を過ごしましたのでご紹介したいと思います。
日本の美意識に触れる、新たな出会い
着物は、日本の美意識や精神性が詰まった文化そのもの。
今回、改めて着物を身にまとい、その奥深さに心を打たれました。
布の質感、色彩の調和、季節ごとの装いの工夫——そこには「日本らしさ」が宿り、纏うことで自然と心が整うような感覚を覚えます。
また、着物を愛する方々との出会いを通じて、その背景にある伝統や職人技、そして日本人が培ってきた「美しさ」の哲学に触れることができました。
これからも日本人としての誇りを大切にしながら、着物文化をもっと深く学んでいきたいと思います。
スキーを通じて感じた大自然の雄大さ
ゲレンデに足を運び、白銀の世界へ。
山々が持つ圧倒的な美しさ、自然の厳しさ、そしてそこに身を委ねる心地よさを感じたスキー。
雪に包まれた静寂の中、風の音だけが響く瞬間は、まるで自然と対話しているようでした。
出会いからエネルギーを得て、挑戦が未来への扉を開いてくれる。
そんな年の始まりでした。
今年もたくさんの笑いと感動を大切にしながら、前に進んでいきたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。