動と静のバランス

皆様から誕生日に多くのメッセージをいただき、心から感謝しております。
最近、健康の大切さを強く感じています。以前は忙しさに追われ、常に動き回っていましたが、身体の不調に気づいたことをきっかけに、自分のメンテナンスの必要性を痛感するようになりました。今は静かな時間を大切にし、心身をリフレッシュさせることを優先しています。

誕生日に、お花のプレゼントをいただきました。鮮やかな赤いダリアと白い薔薇のコントラストが美しく、そこに添えられたカラーの花が一層華やかさを加えていました。カラーの花言葉は「清純な美しさ」。久しぶりに花をいただいたことが、とても嬉しく、部屋の中がパッと明るくなり、まるで春がやってきたようです。

静かな時間の中で、本を読んだり、音楽を聴いたり、美術館へ足を運んだりと、穏やかな時間を過ごすことが多くなりました。また、森を歩いたり、スキーをしたり、自然とふれあう機会も増えました。自然の中で過ごす時間は、心身をリフレッシュさせ、新たな気づきやインスピレーションを得る貴重なひとときです。春の芽吹きを待つ植物のように、この静かな時間を通じて、内面を育んできたと感じています。静の時間は、エネルギーをたくわえていくための大切な時間。しかし、静の時間だけでなく、動の時間も必要だと実感しています。静かな時間を大切にしつつも、時には動の世界に身を置き、新たな挑戦を通じて心身を活性化させることも必要です。静と動のバランスをうまく取りながら、より充実した日々を過ごしていきたいと感じた誕生日でした。

これからは、不要なものを整理しながら、新たな挑戦のために余白をつくっていきたいと思います。これからどんな扉を開いていけるのか、とても楽しみです。

Follow me!

前の記事

新たな年への想い